New collection “gochisouと旅に出よう。”
《新作コレクション展示受注会のお知らせ》
この度gochisouは、期間限定ショップの最終週に、新作コレクションの発表展示会を開催いたします。
吉祥寺・井の頭公園から徒歩1分、東京都チャレンジショップ「創の実」にて1年間の期間限定で実店舗を構えたgochisou。そのフィナーレに、新作コレクションを発表!これまで、パンをはじめ、チーズや器を題材に、美味しいテキスタイルを展開してきたgochisou。約2年ぶりとなる新作のテーマは、”gochisouと旅に出よう。”
gochisouと旅に出よう。
家の中へでも、遠くの地へも、行先は自分次第。
どこへ行こうとも、あなたにそっと寄り添ってくれる。
今年は日常の変化が著しかった一年。
これからも何があるかわからない状況の中、"旅"は相反する言葉かもしれません。
けれども、自 分 の気持ち次 第 で 家 の 中 で も 探 検 は で き る し 、ど こ へ で も 行 け ると思うのです。
今回は、gochisou初の刺繍生地と刺繍ワッペンがお披露目です。
天然素材のダブルフェイス生地をオリジナルで織り、そこに刺繍を施した、美しく、気持ち良く、優しいテキスタイル。
新作のワンマイルウェアや好きな場所へ貼れるワッペンは新しい日常の旅にそっと寄り添ってくれます。
そ し て gochisouは 、1 年 間 を 過 ご し た 吉祥寺か ら 新 た な 旅 へ 出 発 し ま す 。
節目となる当展に、ぜひお立ち寄りください。
gochisou 坂本あこ
日程:2020年11月20日(金)~11月27日(金)
会場:gochisou実店舗(東京都チャレンジショップ「創の実」内)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-7 吉祥寺YKビル1階
時間:11:00~18:30(※休:25日)
※バイヤー・プレス関係者の方は、事前にアポイントメントをお願いします。
毎日の靴下展 2020 A/W @spaceR(兵庫県芦屋市)
毎日の生活に彩りを添えてくれる、hacu、くらしきぬ、made in west、Kurome、gochisou、pop.pop.pop、French Bull、NISHIGUCHI KUTSUSHITA、KURI BOTELLA、salvia、kieppiなどの人気ブランドの秋冬の靴下を一堂に集めた期間限定ショップが、1ヵ月間、兵庫・芦屋の複合ショップ「スペースR」にオープンします。
レディースはもちろん、メンズやベビー、キッズ、冷えとり靴下など‥‥新作から定番まで幅広く取り揃えて販売します。
ぜひお気に入りの靴下を探しに来てください。
(*gochisouは靴下のみ取り扱いしていただきます。)
------
2020年10月31日(土)~11月29日(日) 無休
開催時間:11:00~19:00
「スペースR」 雑貨フロア(2階)、ギャラリー(3階)
兵庫県芦屋市茶屋之町1-12
TEL:0797-38-2949
URL:http://www.ryu-ryu.com
gochisou POP UP SHOP in marble SUD 原宿店,静岡店
marble SUDさんの原宿店と静岡店でPOP UP SHOPを開催。
今回のPOP UP SHOPには、生地、バッグ、靴下、ヘアターバン、クロスなど、様々なアイテムが種類豊富に登場します。
ぜひお立ち寄りください。
------
gochisou POP UP SHOP in marble SUD 原宿店,静岡店
【原宿店】
開催日時:2020年10月23日(金)~31日(土)
お問合せ:TEL.03-3401-0052 OPEN 12:00~20:00
【静岡店】
開催日時:2020年11月2日(月)~8日(日)
お問合せ:TEL.054-245-9566 OPEN 11:30~19:30
定休日/毎週水曜日
食べられない喫茶展Vol.2 出展@sunsun(大阪市)
ホッと落ち着く空間、レトロな雰囲気の喫茶店、懐かしさと愛らしさを感じる喫茶店メニュー。
クリームソーダ、ホットケーキ、サンドイッチ…見た目にも可愛い喫茶店メニューを食べるのではなく、身につけたり、飾ったり、使ったり…
そんな食べられない"喫茶展"のイベントに出展します。ぜひお立ち寄りください。
------
食べられない喫茶展Vol.2
■期間:2020.10.3(sat)~10.25(sun)
■時間:13:00~19:00
■定休日:水・木
■場所:select shop sunsun -スンスン-
■住所:大阪市東淀川区豊新1丁目13-27-1F
■アクセス:阪急上新庄駅南出口より徒歩10分
パンパンパン!展 in Rodina vol.3 出展@Rodina(千葉県)
今年も開催されるRodinaでのパンの雑貨や器などを中心としたイベントに出展します。素敵な出展者さんばかりです、ぜひお立ち寄りください。
------
パンパンパン!展 in Rodina vol.3
開催日: 2020年9月17日~9月22日
営業時間:10:00~18:00(水曜日定休)
場所:小さな雑貨屋Rodina
〒276-0028
千葉県八千代市村上1601-3
tel 047-405-0013
【夏は〇〇展(台湾)】出展
台湾台中市にある箱庭でのイベントに出品しています!商品量は少なめですが、パンシリーズの生地や靴下、バッグなどを出品しています。
【 夏は〇〇展 】
30組台日作家的夏日納涼大會
07.11 - 07.31
_ 活動須知 _
○ 下午1點30分開放入場
○ 院子設有排隊區域請依序排隊
○ 每款展品限量1-3個/售完不補
○ 插畫玻璃杯需於展後自取或郵寄
○ 7月15日後開放線上購買
○ 下午1點20分受理 おひげのポンARTTOY 購買登記
○ 巷道狹小汽機車請停放外圍停車格
乾杯部 X 100組插畫玻璃杯/,chai ちきらまりこ(JP),タカヒロコ(JP),柊有花 (JP), CHIHCHIH , axxycool , A Cup Of Hot Chocolate , ericoco , iambearyen , noiinoii , I-jin Chen 今今 , sybil-ho 常日生活 , 許匡匡 , 右手超人 , 初學者,織花,鳥控,不然你來當小寶,大比鼻,狗狗的小跳步,繪蹦砰!,徐徐生活在沒有收訊的房間裡,黃千芮
雑貨小賣部/, 山口未來(JP), hacu(JP), gochisou(JP) , horieee - ホリー(JP), とおん舎(JP) , いそのけい(JP) , 金澤信(JP) , 溫視日
_ 視覺拍攝作品依序 _
○ horieee - ホリー
○ hacu
○ gochisou
○ 山口未來
○ とおん舎
------
2020年7月11日(土)~7月31日(金)
開催時間:13:00 - 18:00 休日 : 火曜
403 台中市西區美村路一段564巷27號
URL:http://www.instagram.com/haconiwa.com
gochisou 4th anniversary fair
この 7 月で、テキスタイルブランド gochisou は 4 周年! 日頃の感謝を込めてスペシャル特典企画を行います!!
取り扱いしているお店でのフェア内容
------------------
*器シリーズのみのバッグやハンカチ、エプロンを取り扱って頂いているお店では、先着順で缶ブローチなどをプレゼント
▶︎テマヒマ(大阪)
▶︎KOKORO(大阪)
*パンシリーズも展開しているお店では、ご購入いただいた方にリネンのキッチンクロス(1種類のみ)をプレゼント。購入額に応じて、先着順・数量限定となりますので、詳細は各ショップにてお問い合わせください。
▶︎KAMA'n bagel(青森)
▶︎BEAVER BREAD(東京)
▶︎eckepunkt(東京) 九品仏店
▶︎小さな雑貨店Rodina(千葉)
▶︎cafe selen (兵庫)
▶︎はるとゆき雑貨店(山口)
※転売を目的とするご購入はお控えください。
※プレゼントのキッチンクロスは生成りの麻にプリントしたカンパーニュ青 1種類のみとなります。商品にあるルヴァンカンパーニュ青とは生地の色が違います。
吉祥寺SHOP・online shopでのフェア内容
------------------
特典⑴ 合計5,000円以上ご購入のお客様を対象に
パンシリーズを購入の方*カンパーニュ柄キッチンクロスを 1 枚プレゼント
器シリーズを購入の方*器柄の布缶バッジ 1 つをプレゼント
特典⑵ 7/31まで、キッチンクロスを2枚ご購入のお客様に
お好きな 3 枚目をプレゼント ( クーポンコード : 4thfair )
※¥5000 以上のプレゼントはお一人様 1 つまで、無くなり次第終了。
※転売を目的とするご購入はお控えください。
※プレゼントのキッチンクロスは生成りの麻にプリントしたカンパーニュ青 1種類のみとなります。商品にあるルヴァンカンパーニュ青とは生地の色が違います。
。
毎日の靴下展 2020 S/S
女性らしさを引き立たせる、飽きのこないシンプルなデザインや履き心地のよい素材、ウキウキするような色や柄‥‥
レディースはもちろん、メンズやベビー、キッズ、冷えとり靴下など‥‥
新作から定番まで幅広く取り揃えて販売します。
そのほか、靴下とあわせて楽しみたい、cascaの籐を使ったアクセサリーや小物、*ricottoのかぎ針編みのアクセサリー、gochisouのハンカチ、made in westの丁寧でこだわりのあるタオルなども販売します。
お気に入りの靴下をぜひ見つけてください。
------
2020年6月6日(土)~6月28日(日) 無休
開催時間:11:00~19:00
「スペースR」 雑貨フロア(2階)、ギャラリー(3階)
兵庫県芦屋市茶屋之町1-12
TEL:0797-38-2949
URL:http://www.ryu-ryu.com
2020 陶器市 in Rodina vol.7
毎年開催されているRodinaでの陶器市、
今年は小鹿田焼の坂本浩二窯も参加されています。
gochisouは器シリーズのクロスやお洋服など展開。
さまざまな器の作家さんたちが出展されていますのでぜひお立ち寄りください。
------
2020 陶器市 in Rodina vol.7
開催日時:2020年2月6日(木)-2月25日(火)
開催時間:10:00〜18:00 水曜定休
会場:八千代市村上1601-3 小さな雑貨屋Rodina
布博 in 東京 vol.13
町田パリオでの布博。
今回は2週目に直接出展、1週目は手紙社雑貨店内でカットクロスや小物の展開をします。
2週目のテーマは洋服にフォーカス。
アパレルブランドも多く、gochisouの隣にはTANSUさんも!
ぜひお立ち寄りください。
------
新たな年、2020年のイベント始まりは「布博 in 東京 vol.13」から。
2013年2⽉に産声をあげ、開催8年目を迎える布博。
2020年のスタートは布博誕生の地、町田パリオでの2週連続の開催です。
1週目のテーマは“刺繍”。
2週目のテーマは"とっておきの1着"
布博 in 東京 vol.13
Week2.「とっておきの一着」
開催日時:2020年1月24日(金)-1月26日(日)
→こちらには直接出展いたします。
開催時間:10:00〜18:00
(日曜日は17:00まで)
会場:町田パリオ
入場料:700円 (小学生以下無料)
去旅行的甜甜圈們 〜riteco presents popup shop〜
將由在日本長大的時髦台灣人Riteco大推薦好物活動,飽豐玩心的紐約風酵母甜甜圈,加上看來很美味的服裝布料,享受美味心情的週末時光。
ファンキーな日本育ちの台湾人ritecoセレクトによるイベント、開催決定!美味しい楽しいドーナツ屋さん『HUGSY DOUGHNUT』
と〝食〟をテーマに鮮やかな色使いでデザインするテキスタイルブランド『Gochisou 』がやってきます!楽しい3日間になること間違いなし!
『去旅行的甜甜圈們』
~Riteco presents popup shop~
1/17(fri.)~1/19(sun.)
12:00-18:00/02-2557-6665
你好我好/台北市大同區涼州街43號
gochisou Christmas Fair 2019 in eckepunkt九品仏店
自由が丘にあるエッケプンクトさんでクリスマスフェアを開催。
2店舗を九品仏駅近くにopen、今回はこちらが会場となります。
TNASUさんとのコラボ商品、カフケースも登場、
カシュクールコートなどお洋服の受注会も行います。
ぜひお立ち寄りください。
------
gochisou Christmas Fair 2019
【開催概要】
開催日時:2019年12月7日(土)-12月22日(日)
営業時間 : 13:00am-19:00pm
不定休 (HPをご覧ください)
会場:ECKEPUNKT 九品仏・奥沢城前店
東京都世田谷区奥沢7-33-3-A
東急大井町線 九品仏駅より徒歩1分
東急東横線 自由が丘駅より徒歩10分
主に衣類・アクセサリーが並ぶアトリエ兼ショップギャラリー。
gochisouとpop.pop.popのテキスタイル展 in ベーカリーアオゾラ(岡山県)
今年も岡山県にあるベーカリーアオゾラさんで展開していただいてます。
工場跡地を改装しているアオゾラさんのパン屋は種類豊富で、広いのでゆっくりご覧いただけます。
OYATSUシリーズのカットクロスや、バッグ各種、ヘアバンド、靴下、折り畳み傘、エプロンなどご用意しております。
お近くの皆様ぜひお立ち寄りください。
------
gochisouとpop.pop.popのテキスタイル展
【開催概要】
開催日時:2019年11月20日(水)-12月1日(日)
営業時間 : 8:00~17:30(土日祝日は8:00~17:00)
定休日 : 月・火
会場:aozora
〒700-0845
岡山県岡山市南区浜野2-1-35
(Cafe Zさん隣)
※フランスパンの看板が目印です
TEL : 086-262-5565

美味しいテキスタイル gochisou展 in gallery LUMO (福岡県)
初の九州での展示販売会です。
お洋服、傘、バッグ、生地も少し持っていきます。
一部受注となります。
皆様のお越しをお待ちしております。
------
美味しいテキスタイル gochisou展
【開催概要】
開催日時:2019年11月5日(火)-11月10日(日)
入場無料
時間:12:00〜20:00 ※最終日は18:00まで
会場:gallery LUMO ギャラリールーモ
福岡市中央区警固1-12-5-201

gochisou POP UP SHOP(小物のみ) @伊勢丹新宿店1F=婦人雑貨売り場
靴下やバッグ、クロス/スカーフ、OYATSUシリーズのカットクロスなどを展開します。
ぜひお立ち寄りください。
------
gochisou POP UP SHOP
開催日: 2019年10月9日(水)~10月15日(火) 無休
営業時間:10:00~21:00
場所 : 伊勢丹新宿店1F=婦人雑貨売り場(靴下売り場の近くです)

「gochisou×おいしい時間」展 @space R (Gallery R)
初の兵庫県芦屋での開催です。
素敵な出展者さんをたくさん集めてくださいました、
この機会にぜひお立ち寄りください。
------
「gochisou×おいしい時間」展
開催日: 2019年10月5日(土)~10月14日(祝・月) 無休
営業時間:11:00~21:00
場所 :「Gallery R」
兵庫県芦屋市茶屋之町1-12スペースR 3階
TEL:0797-38-2949
会期中、BAKERの豆腐ドーナツの特別販売(10/5・10/6)や
エスキーナの出張カフェ(10/6)も行います!(売れ切れ次第終了)
兵庫県・芦屋にあるカフェ・雑貨・ギャラリーの複合ショップ「スペースR」にて、食をテーマにデザインする人気テキスタイルブランド「gochisou」の展示販売会&フードイベントを開催します。
gochisouの柄のモチーフにあわせてセレクトしたフクギドウおすすめの小鹿田焼の器やBAKERの豆腐ドーナツ、HAKUSENの焼き菓子、マリールゥのパンケーキミックス、エスキーナのオリジナル自家焙煎コーヒー&焼き菓子なども販売します。
(それぞれ数量に限りがございます。)
◎作家在店日……10/5(土)・10/6(日) (11:00~17:00頃まで)
◎BAKERの豆腐ドーナツの販売日は10/5(土)・10/6(日) (売り切れ次第終了)
◎1階・カフェにて、期間限定メニューも予定しています。
■イベントのお知らせ
「出張エスキーナ at スペースR」 (予約なし)
日時:2019年10月6日(日) 11:00~18:00頃 (売り切れ次第終了)
■フクギドウ
神戸・六甲で民藝の器と手仕事のものを紹介する小さなお店。現在は、常設店舗の「フクギドウ」と常設作家の個展やワークショップなどを開催するイベントスペース「フクギドウ201号室」の2店舗を運営するほか、東京・大阪などの百貨店・ショップ・ギャラリーなどへイベント出店しています。
■BAKER(ベーカー)
芦屋の工房で自家製天然酵母パンと素朴なおやつを作っています。
BAKERとは、焼く人。パンやお菓子がオーブンから出てくる焼き色が好きでこの名前にしました。
パン屋でもないお菓子でもない焼きっぱなしのものが並ぶお店です。
■HAKUSEN(ハクセン)
2015年7月に鳥取県湯梨浜町にてスタート。焼き菓子とカフェ、日用品の販売。
カフェでは水辺の風景を眺めながら、お茶の時間をお楽しみください。
HAKUSENの焼き菓子は、子どもから大人まで安心して食べてもらえるものを、自分たちが心からおいしいと感じるかどうか、信頼できるかどうかを基準に素材を選び、店内の工房でひとつひとつ丁寧に作っています。
■marilou(マリールゥ)
新潟に拠点を置くmarilou。たくさんの人に「美味しい」「楽しい」を届けたいと願い、誕生したのが「マリールゥのパンケーキミックス」です。吟味した材料のみを使い、豆乳だけで簡単においしく焼いていただけるハンドメイドのパンケーキミックスです。
■esquina(エスキーナ)
2012年12月に西宮・苦楽園にオープン。朝10時までは「朝エスキーナ」として朝食を、12時からは「ワイン洋食堂エスキーナ」としてワインと美味しいお料理を、15時からは「黄昏エスキーナ」として軽いおつまみやお菓子、ドリンクが楽しめます。
美味しいテキスタイル gochisou × CHEESE STAND collaboration exhibition @PerryHouse gallery(表参道)
この度、渋谷に店舗を構えるチーズ専門店"CHEESE STAND"と、食をテーマにデザインする"gochisou"がコラボレーション。チーズスタンド店舗(SHIBUYA CHEESE STAND)でも、同時展示販売致します。
ぜひ、お店とギャラリーを巡って、テキスタイルとチーズの空間を楽しんでください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
------
美味しいテキスタイル gochisou × CHEESE STAND collaboration exhibition
オープニングレセプション
PerryHouse galleryにてレセプションを行います。
チーズスタンドの限定Barがopen!
9/20(金) 18:00~20:00
どなたでも参加できます。
コラボメニューの販売決定
9/21(土)は HUGSY DOUGHNUTS の リコッタ×ドーナツ
9/22(日)は BEAVER BREAD の リコッタ×クリームパン
ギャラリーにて限定数販売します!
チーズスタンドのリコッタチーズを使用したメニューです。
開催日: 2019年9月20日(金)~9月25日(水)
営業時間:10:00~19:00 最終日17:00まで
場所:(メイン会場)
PerryHouse gallery
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-23-6
SHIBUYA CHEESE STAND
〒150-0047 東京都渋谷区神山町5−8
CHEESE STAND
コンセプトは「街に出来たてのチーズを」。フレッシュチーズは新鮮なほど美味しいチーズです。 現地で初めて口にしたあの出来たてならではのジューシーなミルク感の美味しさや感動を伝えたい。 そうした想いから 2012 年 6 月 SHIBUYA CHEESE STAND をオープンしました。 以来 7年にわたり東京産の新鮮な牛乳から、変わらぬ気持ちで 日々、真摯にチーズを手作りしています。
www.cheese-stand.com
パンパンパン!展 in Rodina vol.2 出展@Rodina(千葉県)
今年も開催されるRodinaでのパンの雑貨や器などを中心としたイベントに出展します。バッグ、お洋服、傘など取り扱っていただきます。
パンやジャムなどもご用意。素敵な出展者さんばかりです。
ぜひお立ち寄りください。
------
パンパンパン!展 in Rodina vol.2
開催日: 2019年9月5日~9月16日
営業時間:10:00~18:00
場所:小さな雑貨屋Rodina
〒276-0028
千葉県八千代市村上1601-3
tel 047-405-0013

俊彦窯展 @暮らしとうつわの店暮しごと舎(静岡県)
静岡県にある器のお店、暮しごと舎で開催される、俊彦窯展にモチーフとなった俊彦窯のテキスタイルを使用したバッグ、クロスの展開をしていただきます。
昔ながらの技法を守り続ける俊彦さんの器を観れる機会です。ぜひお手にとってください。
------
俊彦窯展
開催日: 2019年9月1日〜9月15日
時間:11:00~17:00
定休日 火・水・祝(買付等のため臨時休業あり)
会場:暮らしとうつわの店 暮しごと舎
静岡県袋井市萱間(かやま)581
Tel 0538-48-8781

柄の祭典 VOL.3 出展
初の参加です。
新作の半袖ワンピースも23日〜展開予定です。
週末は、デザイナー坂本が店頭に立ち、お客様に合わせてパターンオーダー会を開催いたします。
ぜひお立ち寄りください。
------
柄の祭典 VOL.3
開催日: 2019年8月21日(水) - 9月3日(火)
場所:伊勢丹新宿店3階クローバーショップ / プロモーション
時間:午前10時〜午後8時
普段は店頭でお取り扱いのないカットクロスやオリジナルの服地、ポーチや靴下などの雑貨も豊富に揃います。
今回の注目はクローバショップ初出店<gochisou><TRICOTÉ>の2ブランド。
また、<マンナイン×ボビーダズラー>のコラボレーションぬいぐるみのご紹介や、週末はイベント開催ブランドのデザイナーが来店し、制作の実演や洋服の特別オーダー会も行います。
わくわくするたくさんの柄の中から、"My favorite one"なアイテムを見つけてください。
イベントは2週間の期間限定ですので、お見逃しなく!

pop.pop.popとgochisouの"TEXTILE WORKS" @メリーゴーランド京都
京都を拠点とするデザインユニットpop.pop.popとの合同展示販売会です。
17日にはスペシャルライブがあります。
gochisouは新作の靴下やOYATSU第二弾シリーズをお披露目予定です。
ぜひお立ち寄りください。
------
pop.pop.popとgochisouの"TEXTILE WORKS"
開催日: 2019年8月17日(土)~8月21日(水)
時間:11:00~19:00(最終日は17時閉場)
スペシャルライブ
17日(土) yojikとwanda LIVE
START 14:00 TICKET ¥1500
ご予約はメリーゴーランド京都までお願いいたします。
会場:メリーゴーランド京都
〒600-8018 京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2 寿ビル5F
tel: 0753525408
夏の布とうつわ展 @BEMAS fennica 神戸店・原宿店
BEAMSのレーベル、fennicaさんとのコラボレーションで、以前より小鹿田焼テキスタイルを使用したお洋服を展開しております。
今回はそれに加え、もやい工藝さんのセレクトした小鹿田焼や砥部焼、沖縄ガラスと共に、小鹿田焼fennica限定配色のウェアを販売。gochisouのバッグやクロスも置いております。
fennica 2店舗での開催です。
坂本浩二窯での出会い、小鹿田焼の魅力は知れば知るほど、使えば使うほどその良さに惹かれます。
ぜひお立ち寄りください。
------
夏の布とうつわ展
「インターナショナルギャラリー ビームス」と「ビームス 神戸」の同時開催で、“夏の布とうつわ展と”題し、「もやい工藝」セレクトのうつわと<フ ェニカ>が提案する布の製品を合わせた、夏の暮らしを提案します。九州は小鹿田焼や小石原焼、夏らしい磁器の砥部焼や沖縄のリサイクルガラスなどの販売と、「gochisou(ゴチソウ)」のファブリックを使用したウエアーを販売いたします。
開催日: 2019年8月9日(金)〜8月18日(日)
開催店舗:
インターナショナルギャラリー ビームス(原宿)
ビームス 神戸

布博 in 横浜 出展 @大さん橋ホール
今年の夏の布博は、横浜開催です!
生地、洋服、バッグ、傘加え、
新作の靴下、テキスタイルメーカーコッカより発売しているOYATSUシリーズ第二弾の一部を販売予定です。
皆様のご来場お待ちしております。
------
布博 in 横浜
日程:2019年8月3日(土)、4日(日)
時間:10:00~18:30
入場料:700円(小学生以下無料)
前売り券 ¥600 ※7/10〜発売開始
詳細はこちらよりご覧ください。
開催場所:横浜大さん橋ホール
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1-4
みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩7分(3番出口)
JR「関内駅」から徒歩15分
「カレーとうつわと」器シリーズ出品 @東武百貨店池袋店
東武百貨店の催事場で開催される、カレーと、日本の器を中心としたイベントに、
gochisouも器シリーズのみ出品いたします。
モチーフとなった俊彦窯の丹波立杭焼や、小鹿田焼の出展もあります。
夏にぴったりのイベント、ぜひお立ち寄りください。
------
カレーとうつわと
開催日: 2019年7月11日(木)~7月16日(火)
時間:10:00~20:00(最終日は18時閉場)
会場:東武百貨店池袋店 8階催事場
〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25
手紙社がやってくる! at 浦和パルコ 出品
6/28より開催される手紙社のイベントに出品いたします。
gochisouの雨傘やバッグ、くつ下やヘアバンドなどをご用意しました。
たくさんのクリエイターの作品が並びますのでぜひお立ち寄りください。
------
【手紙社がやってくる! at 浦和パルコ vol.8】
そこには花をモチーフとした洋服、この夏の装いに華を添える小物なども勢ぞろいいたします。乙女心をくすぐる“パーティー会場”で、花を摘むように、お気に入りのアイテムを見つけてみませんか。手紙舎 雑貨店も、クリエイターによるデザイン性あふれる紙ものや布もの、手仕事の生活雑貨、浦和では初お披露目の新作を加えてパワーアップしてお届けします。
開催日:6月28日(金)〜7月7日(日)
会場:浦和パルコ (埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1)
1Fエスカレーター前特設会場
tel:048-611-8000
営業時間:10:00〜21:00
浦和パルコHP_●
gochisou pop up shop @梅田ロフト
6/12(水)より、梅田ロフト 1階にてpop up shopを開催致します。
雨の季節に合わせて、gochisouの雨傘を中心に
エプロンやバッグ、くつ下やヘアバンドなどをご用意しました。
梅雨を楽しく過ごせるアイテムが並びます。
ぜひお立ち寄りください。
------
gochisou pop up shop
開催日: 2019年6月12日~7月24日
時間:11:00~21:00
会場:梅田ロフト
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町16-7
阪急京都本線・阪急神戸本線・阪急宝塚本線「梅田駅」茶屋町口より徒歩5分
OsakaMetro御堂筋線「中津駅」より徒歩7分

今日も幸せ、パン時間 @阪神梅田本店
美味しいベーカリーが集まるパンのイベント「今日も幸せ、パン時間」に 出展します。
キッチンクロスやバックなどの小物を中心に、
パン屋さんに出掛けたくなるアイテムを販売します。
ぜひパンと一緒にお楽しみください。
------
開催日: 2019年6月12日~6月25日
時間:(最終日は18:00まで)
会場:阪神梅田本店 7階イベントスペース ステージ7
〒530-8224
大阪市北区梅田1丁目13番13号
札幌蚤の市&札幌もみじ市 出品
札幌で開催される初の蚤の市&もみじ市です!
手紙社雑貨店のブースにてgochisouもヘアバンドやバッグ、靴下など、小物を中心に出品しますのでこの機会にぜひお立ち寄りください。
------
開催日: 2019年6月15日~6月16日
時間:9:15〜16:00
会場:JRA札幌競馬場(北海道札幌市中央区北16条西16-1-1)
入場料無料
主催 :手紙社/JRA札幌競馬場
TEL 042-444-5367
森、道、市場2019 へ出店
モノとごはんと音楽の野外イベント「森、道、市場」に今年も出店します。
土曜日曜の2日間、EAST CARAVANにて小物を中心に販売します、
ぜひ遊びにいらしてください。
------
森、道、市場2019
開催日: 2019年6月1日(土)2日(日)
会場:大塚海浜緑地(ラグーナビーチ)@愛知県蒲郡市
gochisou pop up shop@MUSUTAKIVI(愛媛)
昨年に引き続き、地元愛媛にてポップアップショップ開催です。
エプロンとハンカチ、バックを中心に販売いたします。
MUSTAKIVIはショップと茶房、ギャラリーが併設された素敵な空間です、
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
------
MUSUTAKIVI
開催日: 2019年5月23日~6月10日
定休日:火曜・水曜
時間: 10:00〜19:00(木曜10:00~18:00)
会場:MUSTAKIVI
〒790-0004 愛媛県松山市大街道3丁目2-27 美工社ビル1F&B1
gochisou pop up shop in rooms SHOP(新宿ルミネ2)
rooms SHOP新宿店にてgochisouの取り扱いが始まります。
お洋服、エプロンを中心に、傘の取り扱いもありますので
この機会にぜひお立ち寄りください。
------
rooms SHOP
開催日: 2019年5月16日~
時間: 11:00〜22:00
会場: 〒160-0022
東京都新宿区新宿 3-38-2 ルミネ新宿店2 2F
アクセス:
●JR・小田急線・京王線 新宿駅南口より徒歩1分
*京王線 ルミネ口より直通
●京王新線・都営新宿線・都営大江戸線 新宿駅京王新線口より徒歩1分
手紙社のこどもの日 in 東京都立産業貿易センター 台東館
手紙社雑貨店内で、靴下、ヘアバンド、缶ブローチ、バッグ、お子様にも人気のおやつシリーズのカットクロスやポーチなど、小物を中心に出品します。GW前半に子どもも大人も楽しめるモノが盛りだくさんなイベント、ぜひお立ち寄りください。
------
手紙社の「こどもの日」
開催日: 2019年4月27日(土)/28日(日)
時間: 10:00-17:00
会場: 東京都立産業貿易センター 台東館7F 展示室
(〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5)
アクセス: 東京メトロ(銀座線)浅草駅から徒歩5分/都営浅草線(地下鉄)浅草駅から徒歩8分
入場料: 500円 ※1歳以下無料
ビーバーブレッド 割田健一のベーカリー・レッスン発売記念 Kenichi Warita HAND WORKS in かもめブックス
昨年コラボさせていただいたBEAVER BREADの割田シェフのレシピ本が発売されます。
その発売記念がかもめブックス(神楽坂)で開催するにあたり、gochisouのBEAVER BREAD柄のアイテムや靴下を展開します。
この機会に合わせて文庫本カバーも限定で作りました。
ぜひお立ち寄りください。
------
「ビーバーブレッド」割田健一のベーカリー・レッスン発売記念Kenichi Warita HAND WORKS
2017年、東日本橋の一角にオープンした町のパン屋さん・BERAVER BREAD。
BEAVER BREADの代表であり、パン職人である割田健一さんが、家庭用のオーブンを使ったパンの作り方を教えてくれる本、「ビーバーブレッド」割田健一のベーカリー・レッスンが発売となりました。
初めての方も挑戦しやすいものや、ハードルは高いけれど挑戦してみたくなるようなもの、
基本の7つの生地から作れる32種類のレシピが掲載されています。
今回の発売記念展では、書籍の販売にくわえ、本書に掲載された写真や、
BEAVER BREADのパンをモチーフにしたテキスタイル、
そのほか盛りだくさんの内容でBEAVER BREADの魅力をお届けします。
開催日:2019年3月19日(火)~4月7日(日)
会場:かもめブックス
(東京都新宿区矢来町123 第一矢来ビル1階)
営業時間 : 11:00~21:00 最終日は18:00まで。
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
gochisouの美味しいテキスタイル in 東急ハンズ名古屋タカシマヤ店
パンシリーズや器シリーズの展開です。
小物中心となります。
ぜひお立ち寄りください。
------
開催日:2019年3月15日(金)~24日(日)
会場:東急ハンズ名古屋店9F "時トクラス"
〒450-6003
名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
ジェイアール名古屋タカシマヤ内
営業時間 : 10:00~20:00
Tel:052-566-0109 (代表)
陶器市 in Rodina 2019
現在パンラボシリーズも取り扱っていただいてるrodinaさんで人気作家さんを集めた陶器市を開催。
gochisouの器シリーズも展開していただきます。
ぜひお立ち寄りください。
------
今年で6度目となるRodinaの陶器市。
毎日の暮らしを豊かにしてくれる器をお楽しみください。
出展予定の作家さま(五十音順とさせていただいております。)
(陶器)
・オカダカズミ/桂さえか/かとうようこ/キダサトコ/北川タケシ/kinokipottery/苔色工房/高坂千春/陶器あ↔ん /灯々舎/長浜由起子/ハコリエ/蓮見かおり/はるな陶芸工房りら/ヒヅミ峠舎/macaron /水谷和音/望月万里/山下透/吉澤奈保子
陶器市 in Rodina 2019
開催日:2019年2月7日(木)~25日(月)
会場:小さな雑貨屋Rodina
(〒276-0028千葉県八千代市村上1601-3)
営業時間 : 10:00~18:00
定休日:水曜日

紙博&布博 in 京都
初の同時開催だそうです!
器シリーズ、パンシリーズの生地、お洋服、バッグなど揃えてもっていきます。
みなさまのお越しを、今年は京都国際会館でお待ちしております。
------
「紙を素材とした作り手が集う紙博
布をテーマにしたデザイナーや作り手が集う布博
これまで熱狂を生み出してきた、手紙社を代表する2つのイベントが史上初めての同時開催
オールスター勢揃いの京都で、煌めく作品と新たな歴史を目撃してください!
紙博 & 布博 〜夢の共演! 手紙社の大博覧会〜
開催日:2019年2月23日(土)、24日(日)
会場:国立京都国際会館イベントホール
(京都市左京区岩倉大鷺町422)
入場料:800円(小学生以下無料)
布博 in 東京 vol.12
布博 in 東京 vol.12
1月18日(金)-20日(日)
1月25日(金)-1月27日(日)
場所:町田パリオ 3-5F
入場料: ¥500
今回2週に渡って開催される布博はニットと刺繍にフォーカスしています。
※gochisouは手紙舎雑貨店にて、靴下やキッチンクロス、ハンカチ、トートバッグなど小物を出品しております。
江別 蔦屋書店 にて商品一部販売
北海道江別市に2018年11月21日オープンする、江別 蔦屋書店 にて、商品を一部販売いたします。江別の蔦屋書店は「食」「知」「暮らし」の3棟構成。ぜひgochisouのグッズを見かけた際にはお手にとってご覧ください。(1月中旬まで販売予定)
江別 蔦屋書店
2018年11月21日オープン!
〒067-0005 北海道江別市牧場町14−1
パンフェス2018@札幌PARCO
gochisou、初めての北海道展開です!とっても美味しい香りがしそうなイベントです、近郊の皆様ぜひお越しください!
------
「おしゃれ」に「美味しく」をキーワードに道内の人気ベーカリーから隠れた名店まで、選び抜かれた総勢12店舗が大集結!
パンをモチーフにしたトートバックや傘など、ユニークな雑貨も取り揃える北海道初出店の「gochisou」の雑貨も出店。その他、「MORIHICO&The Alternative」によるコーヒー豆のつめ放題や、パンを食べる空間をおしゃれに彩るドライフラワー専門店まで!パンを味わい尽くす2日間をお楽しみに。
パンフェス2018
日程:2018年11月17日(土)、11月18日(日)
会場:札幌PARCO 7F・スペース7
住所:北海道札幌市中央区南1条西3-3
時間:10:00~18:00
gochisou×パンラボ×BEAVER BREAD×山野ゆり collaboration exhibition @日本橋
なんとも贅沢なコラボレーションが実現しました!!スペシャルなお披露目会を開催します。
展示販売のほか、トークイベントやBEAVER BAR(楽しそう!)も行います。どなたさまもご来場いただけますので、どうぞお気軽に、お楽しみにお越しください。
イベント等の速報はgochisouのSNSまたはパンラボさんのサイトからご覧ください。
------
食をテーマにデザインするテキスタイルブランド[gochisou]と、パンの研究所[パンラボ]がコラボレーションしたテキスタイルの展示販売会を開催します。
[gochisou 坂本あこ]が[BEAVER BREAD]のパンをテキスタイルに描きました。モデルの山野ゆり氏とのコラボグッズも限定販売します。そのほか生地やアパレル、バッグなどが並びます。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
gochisou×パンラボ×BEAVER BREAD×山野ゆり collaboration exhibition
日程:2018年11月16日(金)~11月18日(日)
会場:THE A.I.R BUILDING
住所:〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-2-8
時間:11:00~20:00
ニッポンいいもの展2018@ジェイアール名古屋タカシマヤ
「楽しい出会いが暮らしを豊かに。日本各地からとっておきが勢ぞろい。」
gochisouも出展させていただきます!パンシリーズと器シリーズをそれぞれ販売します。名古屋お近くの皆さま、ぜひお立ち寄りください。
ニッポンいいもの展2018
[同時開催]〈群言堂〉の根のある暮らし ~里山のスローライフ~
日程:2018年11月14日(水)~11月19日(月)
会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催事場
住所:〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4(JR名古屋駅直通です)
時間:午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時閉場
布博 in 台北
2013年2月に誕生した「布博」が5年目を迎える2018年秋、新たなステージ、“台湾”へ!
gochisouは、昨年の個展以来の台湾です。その時にはまだなかったグッズもたくさん持って行きますので、どうぞお楽しみに!!
「布博 in 台北」
日程:2018年11月10日(土)、11日(日)
入場料:150元(小学生までは無料)
会場:華山1914文創パーク 紅酒作業場
主催:手紙社
協力:小器生活
roomsSHOP@ルミネ新宿2に小物展開します
「思わず心惹かれ、手に取ってしまうアイテム」をセレクトしたショップ「roomsSHOP(ルームスショップ)」にて、”食欲の秋”をテーマにした企画がはじまります!
gochisouは小物展開します。雨傘、パンラボコラボグッズやエプロン、ヘアバンドなどがショップに並びます。皆さまぜひお手にとってご覧ください!
日程:2018年11月3日(土)~12月
会場:roomsSHOP新宿店
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿 3-38-2 ルミネ新宿店2 2F
時間:平日11:00 - 21:30 / 土・日・祝:10:30 - 21:30
つくりら文化祭 @二子玉川
初開催の“つくりら文化祭”にgochisouが出店します。
ワークショップでは楽しいことに、マーケットでは素敵なものに、五感を刺激する手づくりと手仕事の素晴らしさに出会えるとっておきの2日間です。
とても豪華な出店者の皆さまです、ぜひお越しください。
gochisouは、第一弾のパンシリーズ、そして今年発表した第二弾の器シリーズも展開予定です。どうぞお楽しみに!
日程:2018年10月19日(金)・20日(土)
会場:naturam + studio couleurs 3st
住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-17-16
時間:19日 11:00~18:00 / 20日 10:00~16:00
入場料:500円(税込) *小学生以下は無料
ハタオリマチフェスティバル2018 in 富士吉田
第三回ハタフェスにgochisouが出店します。親交の深い、魅力的なテキスタイルデザイナーがたくさん集合します。歴史ある織物の産地、風情漂う富士吉田をぐるりとまわりながら、ぜひゆっくりお楽しみください。
------
富士山のお膝元、山梨県富士吉田市では、富士山の湧き水を使って千年以上前から織物業が育まれてきました。多品種の織物を織る珍しい産地でもあり、近年ファクトリーブランドが多く台頭してきています。当時の機屋の面影を残す建物や、機屋で働く人々が飲みにいったであろう路地裏の飲屋街など、この街だからこそ残っている風情があります。ハタオリマチフェスティバル、通称ハタフェスは、そんな古き良き街の中で開催する秋祭りです。
日程:2018年10月6日(土)・10月7日(日)
屋内会場:まるさくたなべ(山梨県富士吉田市下吉田2丁目3-17)
月江寺駅より徒歩8分
下吉田駅より徒歩9分
富士山駅より徒歩15分
本町通り各空き店舗
屋外会場:小室浅間神社
新世界乾杯通り(下吉田3丁目)
時間:10:00~16:00 *入場無料
≪New collection exhibition≫ 美味しいテキスタイル gochisou の “器”
《新作コレクション展示のお知らせ》
パンを題材に、美味しいテキスタイルを展開してきたgochisouの新作コレクション。
“小鹿田焼”、“丹波立杭焼”、和食をテーマにした第一弾「うつわ」シリーズを発表!
gochisouデザイナー坂本あこの出身地 愛媛県松山市MUSTAKIVIでの個展に続き、渋谷ヒカリエにて同展を開催いたします。
和食をテーマにしたシリーズの第一弾、手仕事により生み出させる民藝のうつわをモチーフにした新作“器”コレクションの発表に加え、人気のパンシリーズの新作グッズも多数並びます。
入場無料でどなたさまもご覧いただけます。ぜひお誘い合わせのうえ、さらに膨らむgochisouの世界を多くの皆さまにお楽しみいただければと思います。皆さまのご来場をお待ちしております!
日程:2018年9月24日(月・祝)~9月30日(日) *入場無料
会場:渋谷ヒカリエ8階 8/ 07/Creative Lounge MOV aiima1
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1
時間:11:00~20:00 最終日は18:00まで
PAN!!ZAKKA MARCHE @広島蔦屋書店
皆が大好きなパン。美味しさだけでなく、その可愛い見た目をそのままに、お部屋に飾ったり、身につけたり。日々の暮らしがワクワクするようなパン雑貨を集めたイベントに、gochisouが出店します。
洋服、エプロン、キッチンクロス、バッグ、靴下、傘など、さまざまなラインナップをご用意します!
約一ヶ月間の開催です。お近くの皆さま、ぜひお立ち寄りください。
日程:2018年9月7日(金)~10月11日(木)
会場:広島 T-SITE内 広島蔦屋書店 2号館1F
住所:〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45
時間:8:00~23:00
布博 in東京 vol.11
今年も町田パリオにて開催される夏の布博に出展します。
gochisouは2週目の、“ハンカチに恋をする週末” です。
布博内で開催されるはぎれ博に、
oyatsuシリーズやパン柄のシリーズも出品予定です。
皆様のご来場お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
針と糸とが紡ぎ出す、3日限りの物語
魔法の指先を持った作り手たちによる、奇跡の数々をご覧あれ
–
感動のストーリーを前に、ハンカチのご用意はいかがですか?
珠玉の作り手の想いを映す、至上の一枚をお見逃しなく
–
糸と布とに彩られ、ときめきに満ちた物語の中へ
あなたも旅に出てみませんか?
【布博in東京vol.11】
ハンカチに恋をする週末
日程:2018年8月31日(金)~9月2日(日)
入場料¥500(小学生以下無料)
会場:町田パリオ
住所:東京都町田市森野1-15-13 小田急線JR横浜線町田駅より徒歩1分
時間:金,土)10:00~18:30 日)10:00~18:00
パングッズフェア「ちいさなパン屋さん」@神保町いちのいち名古屋店
イベント出店します。(一部商品のみ)
今にもこんがりいい香りがしてきそうなパンのハンドメイド作品が勢揃いするイベントです。
※神保町いちのいち、名古屋店にて開催です。
日程:2018年8月15日(火)~8月21日(金)
会場:神保町いちのいち名古屋店 タカシマヤ ゲートタワーモール8階
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番3号
時間:10:00~21:00
浦和パンと地元パン @浦和パルコ
浦和周辺の人気パン店と、全国各地で愛される「地元パン」が大集合!コーヒーに雑貨、本にワークショップも。見て知って食べて楽しい、パンに焦がれる3日間。
gochisouは、お洋服を含めさまざまなグッズを展開予定です。
いつもお世話になっているパンラボ・池田浩明さんや、文筆家・甲斐みのりさんのトークショーも開催されます!
日程:2018年8月10日(金)~8月12(日)
会場:浦和パルコ 1Fセンタースペース
住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1
時間:10:00~17:00
美味しいテキスタイルgochisou New collection "器" exhibition
《新作コレクション展示のお知らせ》
この度、MUSTAKIVI(ムスタキビ) にて愛媛県松山市出身のテキスタイルデザイナー坂本あこ氏が手がけるgochisouの個展を開催いたします。
和食をテーマにした第一弾、手仕事により生み出させる民藝のうつわをモチーフにした新作"器"コレクションの発表に加え、人気のパンシリーズの新作グッズも多数並びます。
●レセプションでは、gochisou坂本あこより、新作やgochisouについて紹介できればと思います。どなたでもご参加いただけます。
【美味しいテキスタイルgochisou New collection "器" exhibition】
日程:2018年8月11日(土)~9月9日(日)
入場無料
会場:MUSUTAKIVI (ムスタキビ)
住所:愛媛県松山市大街道3丁目2-27 美工社ビル1F&B1
時間:10:00〜19:00
火・水定休日 ※お盆特別営業あり
【レセプションパーティー】
8月11日(土) 15:00〜18:00ごろまで
(MUSTAKIVI B1Fギャラリーにて)
リサとガスパールのパリマグマルシェ @新宿マルイ本館&京都マルイ
大人気キャラクター“リサとガスパール”の物販イベントに出店参加します。
シンプルで上質なライフスタイルを発信するWEBマガジン「PARIS mag」でご紹介いただいたgochisouのグッズが、新宿マルイと京都マルイに並びます。お洋服も展開予定です。
オシャレでかわいいリサとガスパールのアイテムや、PARIS mag(パリマグ)セレクトの素敵な雑貨が大集合するイベントです。
~リサとガスパールのパリマグマルシェ in 新宿マルイ 本館~
日程:2018年8月3日(金)~8月13日(月)
会場:新宿マルイ本館 B1F イベントスペース カレンダリウム
住所:東京都新宿区新宿3-30-13
時間:11:00~21:00 (日・祝は11:00~20:30、最終日は19:00まで)
~リサとガスパールのパリマグマルシェ in 京都マルイ~
日程:2018年8月25日(土)~9月3日(月)
会場:京都マルイ 6F
住所:京都府京都市下京区四条通河原町東入真町68
時間:10:30~20:30(最終日は19:00まで)
aozora 5周年フェアに出品 @aozora
岡山市浜野にあるパン屋aozoraさんの5周年イベントに、gochisouの傘数点、ハンカチ、キッチンクロス、ヘアバンド、マスキングテープ、バゲット柄靴下など販売しております。
限定ランチボックスやイベント限定の商品やグッズもあるそうです。
ぜひお立ち寄りください。
【 aozora 5 anniversary event】
日程:2018年7月18日(水)~7月22日(日)
会場:aozora
住所:〒700-0845 岡山県岡山市南区浜野2-1-35
時間:8:00~17:30

gochisou pop up shop @西武池袋本店
西武池袋本店にgochisouのshopが期間限定open!
新作の傘・レイングッズに加え、定番のテキスタイルやバッグ、アパレルなども販売します。
西武池袋popup限定で税込¥10,000以上ご購入の方に缶ブローチプレゼントします!
皆様のお越しをお待ちしております。
【 gochisou pop up shop】
日程:2018年6月20日(水)~6月28日(木)
会場:池袋西武本店 3階 南B10=婦人服フロア特設会場
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 03-3981-0111(代表TEL)
時間:[月~土]10:00~21:00[日・祝休日]10:00~20:00

pop.pop.pop と gochisou の美味しい展覧会 @恵文社一乗寺店(京都)
テキスタイルブランドpop.pop.popとgochisouの2ブランドによる合同展示販売会です。
京都で活動するpop.pop.popは、手捺染の生地で子供服やバッグ、帽子や靴下などを展開しています。
今回の合同展ではコラボレーションしたgochisouの靴下が新登場。
新作傘の他、定番のテキスタイルやアパレル、バッグも販売します。
キッチン付きのギャラリーなので、期間中はpop.pop.popによる喫茶、16日限定で食堂スーフルの出張喫茶があります。
美味しい展覧会、ぜひお越しください。
【pop.pop.pop と gochisou の美味しい展覧会】
日程:2018年6月15日(金)~6月17日(日)
会場:恵文社一乗寺店COTTAGE(恵文社一乗寺店南側にあります)
住所:〒606-8184 京都府左京区一乗寺払殿町10
時間:〈15日〉 12:00~20:00 〈16日〉 10:00~20:00 〈17日〉 10:00~18:00

美味しいテキスタイル gochisouの傘展 @手紙舎 2nd STORY
手紙舎 2nd STORYでの初個展を開催します。
ついにgochiouの傘が商品化!これから来る梅雨の季節、gochisouのレインアイテムで雨の日も楽しくおでかけしてみませんか?
本展では傘を中心にグッズを展開、スペシャルなイベントやトピックも盛りだくさんです!
美味しいものを食べたときのように、 見るひとを幸せにするgochisouの世界観をどうぞお楽しみください。
■Topic①
雨傘・レインアイテムの販売
描き下ろしの新柄 3 種類を含む、12種類の雨傘が初登場!その他レインコートやポシェットなど、雨の日のおでかけにぴったりなアイテムがずらり。もちろん、定番のテキスタイルアイテムもたくさんお持ちします。
■Topic②
新作オリジナル紙雑貨が完成
gochisouと手紙社がコラボレーションした2種類のラッピングペーパーをお披露目します。
■Topic③
スペシャルメニューが登場
期間中、手紙舎 2nd STORY のカフェでは個展限定のスペシャルメニューをご用意します。
■ Special event
gochisou × HUGSY DOUGHNUT
最終日限定でドーナツショップがオープン!
gochisouとコラボした “hugsy doughnut柄” でもお馴染みのドーナツ屋・HUGSY DOUGHNUTが、最終日6月3日(日)に手紙舎にやってきます!さらに「ドーナツの日」である6月1日(金)にもスペシャルなイベントが......!? どうぞお楽しみに。
日時:2018年6月3日(日) 12:00-18:00
※ドーナツが無くなり次第終了いたします
場所:本とコーヒー tegamisha入り口 (手紙舎 2nd STORY 下)
※雨天時は手紙舎 2nd STORY 内
【美味しいテキスタイル gochisouの傘展】
日程:2018年5月23日(水)~6月3日(日) ※月火定休日
会場:手紙舎 2nd STORY(東京都調布市菊野台 1-17-5 2F)
時間:12:00-23:00 (food L.O 22:00)

森、道、市場 2018 へ出店
今年も森、道、市場に出店します。(バッグやクロス、一部アパレルなど)
【森、道、市場 2018】
出店日:2018年5月12日(土)~5月13日(日)
会場:大塚海浜緑地(ラグーナビーチ)@愛知県蒲郡市
■森、道、市場とは
日本全国から素敵なモノやおいしいごはんを携えたお店が350店以上集まる市場と
ジャンルを問わず素晴らしい音楽が複数のステージで演奏される野外イベントです。
(詳しくは森、道、市場HPへ)

伊勢丹コラボレーションオリジナルバッグ限定販売
2018年春に、伊勢丹新宿店地下1階のブーランジェリー7ブランドとスペシャルコラボレーションが実現。伊勢丹コラボレーションのオリジナルテキスタイルを発表しました。その生地を使った大好評の伊勢丹限定バッグを追加販売いたします。
春の出店に来れなかった方も、同じフロアで販売している7ブランドのパンと合わせて是非お楽しみください。
【伊勢丹コラボレーションオリジナルバッグ販売】
日程:2018年5月2日(水)~5月31日(木)
会場:伊勢丹新宿店本館 地下1階
住所:新宿区新宿3-14-1
時間:10:30~20:00

神保町いちのいち "ちいさなパン屋さん" へ出店
イベント出店します。(一部商品のみ)
今にもこんがりいい香りがしてきそうなパンのハンドメイド作品が勢揃いするイベントです。
※神保町いちのいち、新百合ヶ丘店にて開催です。
【神保町いちのいち "ちいさなパン屋さん"】
日程:2018年5月1日(火)~5月31日(木)
会場:神保町いちのいち 新百合ケ丘店(新百合ヶ丘L-MYLORD|新百合ヶ丘エルミロード3F)
住所:〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-4-1
時間:10:00~21:00

gochisou pop up shop @MUSTAKIVI(愛媛)
地元愛媛にてポップアップショップ開催です。クロスやバッグなどの販売、カフェでの特別メニューも。
MUSTAKIVIは愛媛出身・フィンランド在住のテキスタイルデザイナ-・陶芸家“石本藤雄”のプロデュースしたショップ&茶房、そして地下にはギャラリ-が併設された空間です。
愛媛お近くの皆様、ぜひお立ち寄りください。
【gochisou pop up shop】
日程:2018年4月30日(月祝)~5月13日(日)
会場:MUSTAKIVI(ムスタキビ)
住所:〒790-0004 愛媛県松山市大街道3丁目2-27 美工社ビル1F&B1
時間:10:00~19:00
gochisou textile exhibition 2018
伊勢丹新宿店でgochisouの展示販売をします。
今回伊勢丹地下1階のブーランジェリー 7ブランドとスペシャルコラボレーションが実現。伊勢丹新宿店のテキスタイルを限定販売。その生地を使った伊勢丹限定のバッグも登場します。定番のバッグやテキスタイル、アパレルも販売します。
期間中、甲斐みのりさんをゲストにトークイベントを伊勢丹5階で開催しますのでぜひお越しください。先着10名様予約可能です。下記ご確認ください。
【gochisou textile exhibition 2018】
日程:2018年3月28日(水)〜 4月10日(火)10:30-20:00
会場:伊勢丹新宿店5階インテリア
住所:新宿区新宿3-14-1
<トークイベント概要&予約方法>
●開催日時●
2018年3月31日(土) 2時~ 約60分
場所:伊勢丹新宿店 本館5階=リビングルーム/インテリア
トーク内容:
『地元パン手帖』など全国各地の食や雑貨、建築に至るまで様々な題材の著書をもつ、人気文筆家 甲斐 みのり氏とgochisou 坂本 あこがパンやテキスタイルについてお話します。
参加予約人数:先着10名様 (10名様がお座りいただける人数になります。)
●予約申し込み方法&日時●
3月21日(水)11時~
伊勢丹新宿店5階=リビングルーム/インテリア
Tel : 03-3225-2707 お電話による予約を承ります。
入場無料ですので、当日立ち見でもご参加いただけます。
『地元パン手帖』
『お菓子の包み紙』
『はじめましての郷土玩具』
の3点を期間中書籍販売します。
ぜひお越しください。
ルヴァン甲田幹夫展
渋谷富ヶ谷にあるパンの名店「ルヴァン」を中心にイベントを開催いたします。最近「奥渋」などと呼ばれるこの地域はおしゃれなカフェやこだわりのパン屋さん、注目のチョコレートショップ、さらに数々の雑貨屋さんなど流行の発信地帯でもあります。そんな地域で 30 年間天然酵母のパンを焼き続けているのが「ルヴァン」です。
【ルヴァン甲田幹夫展開催概要】
日程:2018年3月1日(土)〜3月31日(土)
(各会場異なる)gochisouは
●case gallery : 3月14日(水)~21日(水)に参加です。
パンをモチーフにしている作家さんたち BREAD 1set, パンプシェード,gochisou(小物)がケースギャラリーで商品を販売しています。
トークイベントもあります。散歩がてらお越し頂けたら嬉しいです!
【トーク】会場 ル・シァレ
3 月 16 日「パンのアーティスト対談」
坂本あこ、森田ゆきこ、笹原由子の女子トーク
19:00 開始 ワンドリンクオーダー
【パーティー】会場 ルヴァン ル・シァレ
3 月 18 日 ルヴァン誕生パーティー
ルヴァンの仲間やご近所さんに感謝を込めてのパーティーです。誰でも参加できます。
15:00 始 20:00 終 参加費 ¥1,000(ワンドリンク付)
【イべント】会場 ルヴァン
3 月 24 日 「開運、縁かつぎ餅つき大会」
ルヴァンの友達に餅つきのプロがいます。ふるまい餅ですがお心付は「チャレンジドカップ」(心に障害のある人たちの
パン、菓子作りコンテスト)運営資金となります。
協力 クシザワ電気製作所

布博in京都
京都布博に参加します。
gochisouのテキスタイルに加え、
コッカから発売される
OYATSU by ACOSAKAMOTOの生地の販売もします。
ぜひお越し下さい。
【「布博 in 東京 vol.10」開催概要】
日程:2018年3月10日(土)11:00-17:00
2018年3月11日(日)10:00-16:00
会場:京都市勧業館みやこめっせ 第3展示場
住所:京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
入場料:500円

布博in東京
東京布博に参加します。
gochisouのテキスタイルに加え、
コッカから発売される
OYATSU by ACOSAKAMOTO の生地の販売もします。
ぜひお越し下さい。
【「布博 in 東京 vol.10」開催概要】
日程:2018年2月17日(土)11:30-17:00
2018年2月18日(日)10:00-16:00
会場:東京流通センター 第二展示場Eホール
住所:東京都大田区平和島6-1-1
入場料:500円

Christmas Market
【クリスマスマーケット2017】
今年のクリスマスマーケットは3会場で開催です!
クリスマス前の週末、 kakapo と kata kata にて小さなマーケットを開きます。贈り物にぴったりのアイテムや限定商品、美味しい物をご用意してみなさまのお越しをお待ちしております。手紙舎つつじヶ丘本店では、スペシャルメニューもお楽しみ頂けます。
また会期中、 kakapo、kata kata、手紙舎つつじヶ丘本店の3カ所を巡ってスタンプを3つ集めると、先着100名さまにささやかなプレゼントを差し上げます!
【日時】2017年12月14日(木)〜17日(日)11:00〜18:00
【会場1 】kakapoアトリエショップ
【会場2 】katakataアトリエショップ
【会場3 】手紙社つつじが丘本店
【企画・主催】kakapo & kata kata

gochisou X'mas Fair 2017
Eckepunkt(エッケプンクト)というお店でクリスマスフェアを開催します。
小さくて可愛いお店です。
期間中gochisouの生地の販売や、プレゼントにもぴったりなバッグ、ヘアバンドなど販売致します。
ぜひお越し下さい。
【開催期間】
12/12~12/25 ●12:00~20:00
Eckepunkt
東京都世田谷区奥沢7-13-13
tel: 0363253245
自由が丘から徒歩8分、九品仏駅から徒歩5分

Nordic Lifestyle Market| Season 08 : Autumnへ出店
Nordic Lifestyle Marketについて
●10月28日29日のNordic Lifestyle Marketは「Craftsmanship」にフォーカス●
Nordic Lifestyle Marketは2015年12月にスタートし、早8回目をむかえます。
8回目となる今回は、モノやコトの作り手の「クラフツマンシップ」にフォーカスを当てたマーケットにしていきます。またスウェーデンのマイクロコーヒーロースターSTOCKHOLM ROASTをはじめとした多くの北欧からのゲストが参加する予定です。
大量生産・大量消費をして発展してきた時代から、モノやコトの価値基準として作り手由来のストーリーに心を動かされて購入するといったスタイルが市民権を得てきました。今回のマーケットはそういった作り手の想いやアイデアなどのストーリーから、 それをセレクトする人たちの個性を表現していく状況を作っていき、「クラフトマン シップ」を感じられるマーケットに進化させていきます。
●デザインの持つ意味性を探求していく●
さらにモノのデザインという視点でも、そのモノ自体のデザイン性に惹かれるというよりは、モノが持つ意味性などに価値基準がシフトしてきています。それが特に顕著なのが「食とデザイン」の関係性で、いち早くそれらを状況として体現しているのが 北欧だとも言えます。 料理を提供する際にどのような器をセレクトするかということから始まり、どんな音楽や空間に身を置き誰とどのような会話をしながら料理を楽しむのか。こういった食とデザインの関係性についてハイエンドなレストランから気軽に食べられるストリートフードまでそれぞれの個性や特色に合わせて工夫してデザインしています。
青山パン祭りと同じ開催場所です。
素敵なコンセプトとお店がたくさん出店されます。
ぜひお散歩がてらお越し下さい。
10月28日~10月29日
時間:10:00 ~16:00
場所:〒150-0001 東京都 渋谷区渋谷区神宮前5–53–70(国連大学前)
最寄り駅:表参道駅
青山パン祭りへ出店 (10/14(土)のみ)
gochisouは土曜日のみ出店します。
今回日本で初めてgochisouの端切れをつかったフラッグ(ガーランド)ワークショップをやります。
テーブルで5名ほど。
材料費:フラッグ一個につき¥300
所用時間:30分程
受付時間:10時〜15時半まで
フラッグは好きな枚数作れます。
(4枚のフラッグだと300×4=1200円)
予めカットした▽と⚪︎がありますので、裏表を組み合わせて好みのガーランドを作ってみてください。
予約なしで随時参加できますので
よろしければぜひご参加ください。
パン祭りは雨天決行となります。
10月14日~10月15日(土曜日のみ出店)
時間:10:00 ~16:00
場所:〒150-0001 東京都 渋谷区渋谷区神宮前5–53–70(国連大学前)
最寄り駅:表参道駅

美味しいテキスタイル gochisou のルヴァン展
新作展示販売のお知らせです。伝説的なパン屋ルヴァンのパンをテキスタイルに描きました。
ケースギャラリーとルヴァンという空間での展示、10日間 gochisouで染まります。ルヴァン柄はキッチンクロスやバッグの展開です。ぜひお越し下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
ルヴァンは地域資産です。ケースギャラリーのある代々木八幡、富ヶ谷、上原近辺はパンの街。有名なパン屋さんが凌ぎを削ってます。その中でルヴァンは伝説的なパン屋さん。週末国内だけでなく海外からもルヴァン詣で訪れる人が後を絶ちません。ケースギャラリーのオープニングでもいつもお世話になっています。今回の展示はパンを描くテキスタイルデザイナー『gochisou 坂本あこ』がルヴァンのパンをテキスタイルに焼き上げます。尚ルヴァン併設のカフェルシャレでも同時展示販売致します。
CASE GALLERY 代表 湯川 年希
---------------------------------------------------------------------------------------------------
●オープニングレセプション
9月1日 18:30~(ケースギャラリーは18:00まで)
場所:ルシャレ(ルヴァン併設カフェ、ケースギャラリーより徒歩5分)
ワンドリンクオーダー。どなたでも参加できます。
[開催日程]
9月1日(Fir)〜10日(Sun)
11:00~18:00
(初日を除く金土日は20:00まで)
[アクセス]
●ルヴァン富ヶ谷店
[火~土] 8:00~19:30
[日・祝] 8:00~18:00
ランチ営業、日曜営業
定休日
月曜・第2火曜
代々木八幡駅より徒歩5,6分
代々木上原駅より徒歩約10分
井の頭通り沿い、上原一丁目信号近く
代々木八幡駅から402m
●CASE GALLERY
代々木八幡駅(小田急線)徒歩8分、
代々木公園駅(東京メトロ千代田線)徒歩10分
- お問合せ -
CASE GALLERY
東京都渋谷区元代々木町55-6
Tel:03-5452-3171
Mail:mail@casedepon.com
HP:www.casedepon.com
FB:www.facebook.com/case1823
Twitter:twitter.com/CASE__GALLERY
Instagram:www.instagram.com/casegallery__

gochisou個展 in 台湾
海外で初めての個展をします。
8/5~8/28まで。台中市にある本日製作社の2号店、"二階図書室"というギャラリーです。
期間中、私も数日滞在してworkshopも行います。台湾の方、近辺の方、ぜひおこしください。私もどんなお客様とあえるか楽しみです。
『 gochisou 』 台灣個展
gochisou是一個以食物為設計主題的日本織品品牌。設計師「坂本あこ」將日常中隨手可得的紡織品與生活裡不可或缺的食物融合,設計出一系列原創布料,希望大家能因此以新的角度,再次關注那些我們習以為常的事物,並透過織品的紋理與美麗的食物圖像,獲得幸福的感受。
8/ 5/ SAT. - 8/ 28/ MON. at 二階図書室
〒台中市西區民生路364號2樓

岡山のパン屋さん"aozora"で期間限定フェア
岡山県岡山市にある天然酵母のパン屋さんaozoraの4周年イベントで
gochisouの商品の一部を販売しております。
aozoraさんでは他グッズやお得なフェアもやるそうなので、お近くの方はぜひお越し下さい。
[開催日時]
7月22~28日
8:00~17:30
[場所]
aozora

布博 in 東京 vol.9
手紙社が主催する布博!今年も2週にわたって町田にて開催されます。
gochisouは2週目の出展です。
[開催日程]
7/28~30
10:00-18:30最終日は18:00まで。
[開催場所]
町田パリオ
小田急線・JR横浜線町田駅より徒歩1分
1週目は「糸とボタンに恋をする週末」。
星屑のような一粒のボタン、空に渡した七色の糸。
どんなものにでもなれる可能性を秘めた
あなただけの宝物を、みつけてみませんか?
2週目は「作り手に恋をする週末」。
夏の風に揺られ。空を映したテキスタイル。
日差しを浴びてきらきらと誇らしげな刺繍。
作り手によって紡がれた「美」に恋をしてみませんか?
Village mishima rakujuen 2017
【Village mishima rakujuen 2017】
全116組のつくり手が参加。個人で完結する作家。チームで活動する作家たち。様々なつくり手が集い、ひとつの町をつくります。
gochisouも参加します。場所も素敵で、ここでしか出会えない出展者さんも。楽しみです。
【開催日程】
7/15(土)〜7/16(日)
9:00〜16:00
【開催場所】
三島市立公園 楽寿園
○ お車でご来場の場合
東京方面よりお越しの場合には、東名沼津ICよりお越しください。
ただし、Village専用駐車場は御座いません。周辺コインパーキングをご利用ください。
○ 電車でご来場の場合
三島駅南口徒歩1分となります。
【ご案内】
楽寿園周辺には、源兵衛川・三嶋大社・浅間神社などの名所もあり、街並とあわせて周辺散策もお楽しみいただけます。 また、Villageが開催される三島市は、富士山からのわき水豊富で水の街としても知られ、静岡県東部にあり、周辺の沼津市・熱海市・長泉町、伊豆方面とも比較的行き来がしやすい場所です。
東京方面からも新幹線・こだま号一本と交通の便も良い街と知られております。
*当会場は市立公園が舞台となっており300円の入場料がかかります。予めご了承ください。

セッセ手芸雑貨マルシェ in 阪急うめだ
阪急うめださんのイベントに出展します。
【開催日程】
6/28(水)〜7/3(月)
日~木曜日 10:00〜20:00